今回はO型女子の恋愛傾向や特徴を詳しくご紹介していきます!
O型女子は、あっさりとした性格と裏表の無さから、男女問わず友人が多いイメージが強いですよね。
友人が多いとなると、浮気するタイプなのでは?!と考えてしまう人は少なくないはずです。
血液型で浮気する・しないってわかるの?と疑問を感じる人もいるでしょうが、恋愛傾向や特徴を見ていくと、冷めるとどんな風になってしまうのかなども詳しくわかるんですよ。
それでは、O型女子がどんな特徴を持っているのか、冷めると浮気するタイプなのかも具体的にお伝えしますので、最後までじっくりご覧ください。
O型女子の恋愛傾向や特徴は?

まずは、気になっているO型女子の恋愛の仕方が知りたい!と思っている方のために、性格の特徴や恋愛傾向をお伝えします。
O型と言えば、大雑把でポジティブというイメージがあるのですが、他にどんな特徴があるのか具体的にご紹介していきます。
気になるO型女子を思い浮かべながら、どんな風にアプローチすればいいのか考えてみてくださいね。

恋愛傾向を探ることで、効果的なアプローチ法がわかりそうですね!
性格についても掘り下げていくので、最後までチェックしてくださいね♪
①恋愛には全力&一途
O型女子は、好きな人ができるとその気持ちを胸にしまっておく、ということができない体質です。
「好き!」という思いが溢れてしまいやすいO型女子は、恋愛に対しては全力で一途な傾向があります。
そのため、浮気や二股などの裏切り行為をすることは絶対にありません。
②好きなタイプはハッキリしている
どちらかと言えばO型女子は男性の好みがハッキリしていて、
- 恋愛対象のタイプ
- 生理的に無理なタイプ
を直感で判断しているところがあります。
ほとんどの場合、初対面の段階でその判断がついてしまうので長期間友人や知人だった人が突然恋愛対象になることはありません。
③パートナーには甘えたい
あっさりとした性格なので、リーダーシップをとる事が得意なO型女子。
しかし、恋愛となるとまるで別人のようにお淑やかで女性らしい一面を見せてくれます。
好きな人には甘えたい・守って欲しいという気持ちをもっているので、女の子として扱ってくれる人を求める傾向があります。
④駆け引きは苦手
恋愛に関しては特に、自分の気持ちをまっすぐ表現するO型女子は、相手の気持ちを試すように駆け引きをしたり罠を仕掛けるようなことは苦手。
駆け引きのために嘘をつこうとしても、つい本音が出てしまうようです。
また、自分がそんな性格なので、パートナーにも同様に自分にまっすぐ向き合って欲しいと思っています。
⑤自分らしい恋愛がしたい
恋愛に関しても、自由に自分らしく楽しみたいと考えているO型女子は、世間体や常識を押し付けられたくありません。
恋人に限らず、そういったルールやマナーを無理矢理押し付けられた時には無視して自分の考えを貫こうとします。
むしろムキになって、ますます頑なになってしまう傾向があるようです。
⑥好きな人に世話を焼きたい
O型女子は、もともと世話好きで母性が強い人が多いです。
そのため、好きな人に対してはさらにその傾向が高まり、「とにかく彼に尽くしたい!」という気持ちでいっぱいになります。
見返りは求めませんが、「ありがとう」と言って貰えるとますます幸せな気持ちになるみたいですよ。
⑦恋愛に関してはデリケート
性格的にはおおらかで細かいことにこだわらないイメージが定着しているO型女子。
しかし、実は小さなことにこだわって心配したり、気になりだしたら止まらないとデリケートな一面もあるんです。
大雑把に見えますが、実際は相手のことをちゃんと観察し、細かいところを覚えていたりします。
なので、予想しなかった心遣いや反応に驚くような場面もあるかもしれないですよ。
⑧恋愛は明るく・楽しくがモットー
明るく笑っていられる相手との恋愛を楽しみたいと考えているO型女子。
いつも前向きなので、辛いこと・悲しいことがあっても長期間引きずることはほとんどないです。
もし、O型女子との付き合いを長続きさせたいなら同じように『明るく・楽しく』をモットーにしましょう。



O型女子は感情表現が豊かなので、反応もわかりやすいですよね!
明るく楽しい恋愛を求めているので、失敗してもめげずにアタックしていきましょう!
O型女子の性格12個の特徴って?


O型といえば『大雑把』というイメージが強いのですが、一方で明るい人が多いのでいつも友人や同僚に囲まれていて、人望が高いという印象もありますよね。
しかし、周囲には見せていない一面もあるかも?!ということで、ここでは実際のO型女子の性格の特徴を、12個ご紹介します!



O型女子に見られる共通点から、12の特徴を分析しました。
本来のO型女子はどんな性格でどんな事を考えているのでしょうか?
その1:社交的
人見知りすることも少なく、すごく社交的な人が多いO型女子。
初対面の相手であっても、以前からの知り合いと同じように接することができるのが社交的なO型女子の特徴です。
おしゃべりも好きで人懐っこいために、他人から好感を持たれやすいので、友人や味方を作る才能もあります。
その2:裏表がない
O型女子は、裏表がない性格の持ち主です。
思ったことをストレートに伝えるタイプなので、言葉を選んだり相手によって会話が変わるということもありません。
また、思ったこと・考えていることが顔に出やすいので、嘘がつけない体質でもあります。
本人は不便さも感じているのですが、この性格から友人や家族から信頼を得やすく、好感を持たれることが多いのでしょうね。
その3:妄想家
ロマンチストなO型女子は、純粋で一途な性格でもあるので理想や夢に飲まれてしまうような一面も…。
恋愛に関しても、映画や漫画のようなドラマチックな展開に憧れを抱いています。
仕事でも自分の理想を追い求める傾向にありますので、現実とのギャップに勝手に幻滅するようなことも。
その4:おおざっぱ
他人に対しては細かい気配りができるO型女子ですが、自分の事となるとかなり大雑把なところがあります。
整理整頓は大の苦手なので、デスク周辺が乱雑になっていたり、ゴミ箱が溢れそうになっていることもよくあります。
パッと見は片付いていても、引き出しを開けると散らかっているというのも珍しくありません。
仕事でも凡ミスが多く、大雑把な性格が影響している事が多いです。
その5:頼られやすい
社交的で裏表がない性格のおかげで、リーダーシップをとる立場になることも多いO型女子。
世話好きで面倒見も良いので、O型女子に頼ったり相談役として見ている人も多いです。
これはプライベートに限ったことではなく、仕事でも後輩や同僚に頼られる場面が多い傾向にあります。
職場でもまとめ役として、欠かせない立場になっている事が多いはずです。
その6:考え方がシンプル
物事をシンプルに考えることが得意なO型女子は、何でもかんでも思い悩むということはほとんどありません。
『考えるより動く』という性格でもあるので、深く考え込む前に行動に移す人が多いです。
周囲から見ると難しく感じる問題でも、いつも柔軟に対応できるのも特徴です。
また、自分の中で善悪の基準がハッキリしているので、“良い”と“悪い”のボーダーラインを持っていて、割り切って考えることも得意です。
その7:基本的には一途
好きなものには一途にこだわる傾向にあるのもO型女子の特徴です。
おおらかで細かい事を気にしない性格なのですが、自分が好きなものに関しては驚くほどこだわり頑固になる一面も。
これは恋愛に限らず、趣味や仕事でも好きなことには飽きるまで全力で情熱を注ぐタイプです。
しかし、飽きっぽい性格でもあるので、気が済んでしまえばあっさり熱がさめ、一切手をつけなくなるのも特徴です。
その8:対人関係を大事にする
人間関係を大事にするO型女子は、1度仲良くなれば長期的に関係が続きますし、自分から連絡を断つことはほぼありません。
もともと非常に家族思いで親孝行な性格なので、家族の誕生日や記念日も大事にする傾向にあります。
友人に関しても同様で、年齢を重ねても深く知り合えた人を一途に大事にします。
その9:愚痴は言わない
自分が感じている不平不満をあまり言わないのもO型女子の特徴です。
基本的に『周囲を楽しませたい!』という思いが強いので、ネガティブな発言は避けるようです。
O型女子も前向きである自覚があるので、不満を自覚しようとすることが少ないようです。
ただし、自覚しない不満を溜め込んでしまう傾向にもあり、溜めまくったストレスがある日突然爆発しやすいのもO型女子の特徴です。
その10:ポジティブ
基本的には前向きで楽天的な性格をしているO型女子。
たいていの問題やトラブルは乗り越えられるという変な自信があるため、深刻に悩むことはあまりないようです。
新しいことにチャレンジする時には気後れする人も多いのですが、O型女子の場合は楽しみの方が上回るようで、新しいことにもどんどん挑戦したいタイプです。
また、前述した通り落ち込むようなことがあっても引きずらないので、立ち直りも早い傾向にあります。
その11:負けず嫌い
懐が深くあっさりとした性格のO型女子ですが、実はかなり負けず嫌いなんです。
特に自分がこだわっている分野では常に1番でいたいため、努力を続けている人が多いです。
仕事でもプライベートでも、ライバルに譲るなんて言うことはしません。
負けず嫌い根性が強すぎて、対抗心剥き出しで張り合うところがあるので煙たがれることもあるようですよ。
その12:要領がいい
仕事を効率よく進める能力に長けているO型女子は、要領が良い面があります。
考え方が柔軟な上にシンプルに考えられるので、重要な事とそうでないことをすばやく見極めることが得意なんです。
重要なことに集中して力を入れることができるので、仕事も素早く終わらせることができるのですが…。
重要じゃないと判断したところは手を抜くことが多いので、仕事にムラが出やすいのもO型女子の特徴です。
O型女子の恋愛特徴は?冷めると浮気する?


O型女子は恋愛モードになると一直線になる傾向があるのですが、自分で「もうダメだ!」とハッキリ自覚するまで、周囲の忠告も聞かず突っ走ります。
そのため、他の男には目もくれず一途でいてくれるのですが、一方で一途すぎて「重い」と言われてしまうことも多いです。



そんな一途なO型女子は、浮気とは無縁に思えるのですが…。
本当に冷めると浮気をしてしまうのか、気になりますね!
O型女子は冷めるとどうなる?
O型女子は、気持ちが冷めてしまうとその恋愛を一瞬で終わらせてしまいます。
『熱しやすく冷めやすい』という言葉がピッタリ当てはまりますよね。
好きになったら重いと言われるほど一途になりますが、気持ちが冷めると話し合いも持たないまま一方的に関係を終わらせてしまうこともしばしば…。
浮気の可能性は何%?
O型女子は、あっさりとした性格の人が多いので、異性からも同性からも好かれやすい傾向にあります。
男性の友人も多いので、楽しくしている様子から「チャラい」という印象も持たれがちなのですが、実は浮気をするような性格ではありません。
恋人は恋人、友人は友人としっかり割り切っています。
友人の多さから「浮気しそう」と言われてしまうのですが、その傾向はまったくありませんよ。
まとめ


今回は、O型女子の恋愛傾向や性格の特徴から、
- 冷めるとどうなる?
- 浮気するタイプなの?
という事もお伝えしましたが、いかがでしたか?
友人が多いので、チャラいとか軽いとみられてしまいがちなO型女子ですが、実際には恋人にかなり一途なタイプである事がわかりましたね。
ただし、冷めると一気に気持ちが離れてしまい、浮気する前に「顔も見たくない」という状況になりかねないので注意が必要です。
血液型で恋愛傾向や特徴が違うって不思議ですが、O型女子の特徴を掴んで、今後のお付き合いに活かせるといいですね。