A型女性はプライドが高い、自己中って本当?付き合ったらドタキャンをするの?という疑問にも詳しくお答えをしていきます!
「プライドが高い」「自己中」と聞くとどうしてもマイナスイメージが先行してしまいますよね。
でもプライドが高い事は悪い事ではありませんし、気難しい人と最初は感じても理解をすると、意外と普通!と感じられることもあります。
ただ「自己中」や「ドタキャンをする」となると、周囲の人は振り回されそうでちょっと身構えてしまいますね…。
そこで、今回はA型女性の場合に注目して、「プライドが高い」「自己中」な性格なのか?ドタキャンをすることはあるのか?についてみていきましょう!
友人や恋人がA型女性という方はぜひ、今後の付き合い方の参考にしてみてくださいね~♪
A型女性はプライドが高い?プライドが高い女性の特徴は?

A型女性の印象を思い浮かべた時に、「几帳面・きれい好き」と並んですぐに思い浮かぶのが「プライドが高い」という事ではないでしょうか。
プライドが高いと一言で言っても様々なタイプがいますが、A型女性の性格の特徴としてプライドが高いと言われることは多いですよね。
それにより「この人は気難しい人だ」と言われてしまったり、共同作業が必要な時に「やりにくい」と言われてしまったり、A型女性側からしても苦労をされているはず。
では、A型女性は本当にプライドが高いのか?そもそもプライドが高いってどういう状態?という疑問についても解説をしていきます!
「プライドが高い」とは?
プライドが高い人というのは、「自分が特別である」「優位に立ちたい」「尊敬をされたい」などの自尊心が強い人の事を指して使われることが多いですね。
プライドが高いというと、ツンツンした冷たいイメージで扱いが面倒くさい人物を思い浮かべる方も多いのでは?
すごいと思われたい気持ちから、自慢を披露したり、得意分野で張り切るような人も少なくありませんね。
でも実は、プライドが高い人の中にも様々なタイプが存在していて、人懐っこい印象で人付き合いが大好きな人もいるんですよ♪
同等の立場でありながらツンツンして威張っているような人=プライドが高いというわけではないので、誤解しないようにしましょう。
プライドが高い女性の特徴
- 尽くしてもらうのが当たり前
- 否定されるのが大嫌い
- 勝負ごと以外でも負けず嫌い
- 指示をされるのが苦手
- 自分から素直に謝れない
- 恥をかいたりバカにされることが許せない
こうして並べてみると、「お姫様タイプ」であることが分かりますね。
もし、当てはまっているかも!?という方がいれば、意識的に気を付けて人付き合いをしていかなければ、何かと争いが生まれてしまうかもしれません。

付き合う相手の男性に対してもこれらを強要してしまうようであれば、きっとうまく行きません。
男性は血液型に関係なく、女性よりもプライドが高いと言われていますし、衝突してしまう可能性もあるでしょう。
A型女性は「プライドが高い」に当てはまるの?
A型女性は、とてもストイックな性格の持ち主で、自分にも他人にも厳しい一面があります。
その上真面目で努力家で、常に何かを頑張り続けている人でもあるのです。
慎重で心配性な性格から考え事が多いうえ、ストレスをためやすい性格でもあるため、気を張り付続けているという一面もあります。
そんなストイックなA型女性の性格が、「評価されたい」「尊敬されたい」「自分はすごい」という気持ちにつながっています。
さらに、頑固な性格上、自分の悪い部分や間違い・失敗を素直に受け入れる事が苦手。
さらに負けず嫌いという性格の特徴や、失敗をして恥をかくような事を嫌う傾向があるため、総じて「プライドが高い」性格の持ち主と言えるでしょう。
恋愛でA型女性のプライドの高さが影響するのはどんな時?
A型女性はプライドが高いと言っても、彼氏をしもべのように扱うようなタイプではありませんので安心してくださいね。
ただ、男性には男性らしさを求める傾向があり、ロマンチストでもあるため、例えば、
- 割り勘よりも初デートくらいは男性が払ってほしい
- 男友達と行くような居酒屋に連れていかれたら幻滅する
などの気持ちを抱えている可能性がありますね。
インスタに載せるわけではなくても、女友達より素敵なデートをしたい、と心の中では思っているのかも。



他にもプライドが高い一面があらわれるのが、2人きりになった時。彼女には甘えてほしいという男性も多いと思いますが、A型女性は甘えるのが苦手です。
これもプライドの高さが影響していると考えられますので、A型女性と付き合う男性には理解をしておいてもらいたい所ですね。
プライドが高いA型女性と上手に付き合うコツは?
A型女性のプライドの高さは言い方を変えれば一種の「強がり」です。
そのため、甘えさせてあげる事のできる包容力のある男性であればうまく行きやすいでしょう。
他にも、A型女性の内面を褒めてあげるのも効果的。
人は誰でも「評価されたい」と思っているはずですが、A型女性は自分が頑張っている事も認めているため、それを褒められるととても喜びます。
プライドが高いと言っても難しく考える必要はありません。
A型女性を一人の人間としてリスペクトして、お互いを理解しつつ歩み寄ることができればきっとうまくいきますよ♪
A型女性が自己中なのはプライドが高いのが原因だった!?


もう一つ、A型女性の性格の特徴としてよく言われるのが「自己中」。
自己中というと言葉の響きから、性格が悪そう…と思ってしまいますよね。
でも、A型女性の場合「自己中」と言われる理由はプライドの高さにあるのです。
つまり、A型女性はプライドが高いと意識する事でこれまで「自己中」だと思っていた言動も、少し見かたが変わる、ということ。
どういう事なのかもう少し詳しく見ていきましょう!
自己中な人の特徴とは?
- 自分の想い通りにならないと不機嫌になる
- 主観的な考えを周りに押し付ける
- 急にドタキャンされる
- 自分に甘く他人に厳しい
- 人の話を聞かない
などが特徴的ですよね。
「世界の中心だと思っている」といわれるように、自分を軸に周りが回っているような人の事です。
でも、これを見てお分かりいただける通り、A型女性には当てはまらない所もありますよね。
ではなぜA型女性は「自己中」と言われてしまうのでしょうか?
A型女性が「自己中」と言われる理由とは?
A型女性は、頑固で柔軟性があまりないと言われています。
それは、慎重さゆえに常に頭で考え事をして、計画を立てて、「これをするとどうなるか?」という未来まで想定をして行動をしているから。
この時考えていたことを、他人の発言一つで覆されてしまうと、A型女性は1から考えなおしになるため、パニックになってしまうのです。
そのため、A型女性は人のいう事に即座に対応が出来なかったり、否定されることを受け入れられなかったりするんですね。



A型女性は「自分が世界の中心でいたい」と思っているタイプではなく、「周りに回されたくないタイプ」「周りに回されることができないタイプ」と言えるでしょう。
「自己中」と「プライドが高い」の関係とは?
例えば、自己中な人とプライドが高い人の両方に、間違いを指摘したり意見した時。
この場合、不機嫌になったり怒り出すのはどちらも同じですが、実はその理由が異なるんです。
- 自己中の人→自分の思い通りにならない事に腹を立てる
- プライドが高い人→プライドを傷つけられて恥をかかされたと感じる
その時、根底にある思いは、自己中な人とプライドが高い人ではまるで違っているんですね。
ただ、A型女性の場合は決して自己中とはいえませんが、プライドが高い一面があるため、場合により自己中の人と同じタイミングで「怒る」という行動に出ます。
そのため、プライドが高い事が影響している言動であっても、周りの人には自己中として映ってしまっている事が考えられます。
プライドが高い自己中なA型女性とうまく付き合うためには?
ここまでご覧頂いて、プライドが高い事と自己中であることが紙一重だという事はなんとなくお分かりいただけたのではないでしょうか。
人によっては、何人か脳裏に友人の顔が浮かんでいる方もいるかもしれませんね笑
そんなちょっと気難しいA型女性と上手に付き合うためには「否定をしない事」を徹底してみてください。
例えば、A型女性の意見に賛同できない場合も「それは違うんじゃない?」と否定をせずに、「なるほど!そっかそうだよね。」と意見を一旦受け入れてから、「私はこう思うんだけどどう思う?」あなたの気持ちを述べてみましょう。
そうすると、A型女性は新たな選択肢を手に入れる事になり、自分の意見を否定もされていないため怒ることはあまりありません。
「さすが!すごいね、そんな考え思いつかなかった~」とさりげなく褒める事ができれば気分をよくしてくれることもありますよ。



A型女性はコミュニケーションをとることは好きですし、人との関わる能力が低いわけではありません。
接する側から「この人プライドが高い自己中な人」と先入観を持たずに、お互いを理解していくつもりで上手に付き合っていきましょう♪
A型女性はドタキャンされると怒るけど自分はするって本当!?


「A型女性は自己中だからドタキャンも平気」という話を聞いたことがあるという方は多いのではないでしょうか?
でも、そう聞くと印象は悪いですし、もし恋人として彼女にすると相当苦労しそう…と想像してしまいますよね。
ではA型女性と約束をした時、ドタキャンされることはあるのか?逆にドタキャンをするとどうなるのか?についてみていきましょう!
A型女性は時間厳守が基本!
上記した通り、A型女性は自分中心に世界が回っていると思っているタイプではないため、自己中の人に多い「今日やっぱやめとくね~」というドタキャンは基本的にありません。
むしろ、5分前行動を徹底する優等生もA型女性には多く、時間厳守が当たり前。
そのため、無理な約束や予定は入れませんし、しっかりと計画的に行動できるタイプなので、ドタキャンをする可能性は非常に低いと言えますね。
A型女性がドタキャンするのはどんな時?
もし、当日になって突然A型女性からドタキャンをされたのだとしたら、それは「どうしてもいけないやむを得ない事情があった」に違いありません。
当日体調不良になってしまった、突然のアクシデントに見舞われた、など、前日までは行ける予定だったのに突如いけなくなってしまったという場合です。
それも無断欠勤や、無断ですっぽかすようなことはせず、しっかりと連絡をしているはず。
さらに、もし事前に約束当日に不可能であることが分かっていた場合は、早めにそう伝えているでしょう。



当日になってやっぱり面倒だから行かない…という無責任な考えからドタキャンするようなことは、A型女性の場合は考えにくいですよ。
理由が答えられないようなことも考えにくいので、気になる時はしっかりと説明を求めてみてくださいね
。
A型女性はドタキャンをされると怒る?
逆に、A型女性がドタキャンをされた場合どうなるのか?というとまず第一に「不機嫌」になります。
理由はどうあれ約束をすっぽかされたという思いから、表情に不機嫌さが出てしまうのでしょう。
しかし、理由を説明して納得してもらう事ができれば許してくれる器量の持ち主です。
もし突発的に約束を守れなくなってしまった場合には、連絡をして理由を説明するのが良いでしょう。
ただ、事前にわかったことであれば当日ではなくできるだけ早く伝えてあげたほうが、A型女性としてはありがたいと感じるはずです。
頻繁に約束を破り続けると…?
A型女性は「だらしない」と感じる人に魅力を感じません。
そのため、頻繁に約束を破ったり、待ち合わせに遅れるようなことが続けば、愛想を尽かされてしまうかも。
最初の何度かは、理由を説明して納得してもらえたとしても、何度も繰り返されるとA型女性の堪忍袋の緒が切れる事が予想されます。



もし恋人同士であれば、これが原因で破局してしまう可能性もありますよ。
A型女性と約束をするときは、無理な約束をしない事を徹底して、難しい場合には相談をして日程をずらすなどの工夫をしていきましょう
。
まとめ


今回は、A型女性はプライドが高い自己中って本当?付き合ったらドタキャンをするの?という疑問についてご紹介をしてきました!
A型女性はプライドが高いから自己中に見えてしまう、という事がお分かりいただけたでしょうか?
でも、プライドが高いのは血液型に関わらず当てはまっている方は多いですよね。
プライドを持たずに生きている人よりも輝いて見える時さえあるので、一概に短所とも言い切れないと思います。
しかし、そんなA型女性との付き合い方に迷う時、困った時は、できる事なら腹を割って話すのが良いですね。
あなたの考えや思いをA型女性に話して理解してもらう事ができれば、それほどこじれる事はないはずです。
A型女性は決して付き合いにくい性格、という事ではありませんので、あまり身構えずにフランクに接してみてくださいね♪